2週目!

久しぶりの投稿ですが 現在小学2年生と一緒に週一回サッカーをやっています 1年のはじめからだから、もう丸一年以上一緒にいることになるかな チーム方針から低学年ではドリブルでゴールを目指すことを目標にしながらも 様々な刺激を与えながら高学年やジ…

子供の味方とは

子供会主催のサッカー大会に引率兼審判要員として参加しました市内の各子供会対抗となって、サッカー未経験者ももちろんいました。基本的にはフットサルルールで特別ルールとしてゴールから4メートルのペナルティーエリア内からのシュートは禁止という内容…

審判のファール基準

知ってる人はもちろん知ってますが 少年サッカーでは県大会など、それっぽい大会になると 顔写真付きの選手カードでメンバーチェックしたり、 審判も資格を持った人でないとやれません。 そしてその会場にはサッカー協会所属のそれっぽい偉い人がいます 審判…

「8人制サッカーの戦術」を読んで

いつもお世話になっている footballhack.jp | 美しいサッカーのセオリー @silkyskillさんの電子書籍 8人制サッカーの戦術 作者: footballhack.jp 発売日: 2014/12/30 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る を購入しました。 実は他の2冊も購入済…

教える・教わる

「仕事は見て盗め!」 ぶっちゃけ、これが嫌いです。 (でも僕は教わるのはあまり好きではないので盗みますw) 例えば、先輩が試行錯誤して独学で20年で得た知識や技術を 後輩に1年で教えれば非常に効率がよくありませんか? 出し惜しみする気持ちも、もちろ…

少年団の試合連絡網

今は当たり前の様にみんながケータイを持ち メールアドレスを持っている時代です なのでサッカーの少年団に入ると 電話番号よりもメールアドレスのが重要になります ですが、先日電車にて練習試合に行ったとき 着替えを忘れた子供がいました (サブのユニフ…

W杯日本代表【顔判断】

浦和レッズからは西川1人だけと、実質0人に近い数字でした。 4年前は山田直樹は怪我さえ無ければ間違いないかと思っていましたが、怪我だらけでダメでした。レッズですらこの4年ほとんど出ていません。 原口元気は選ばれても良かったんじゃないかと今で…

全日本少年サッカー大会予選

昨日はいわるゆ全少予選があり 5年生から息子とあと2人が選ばれせっかくなのでついて行きました。 6年生はなかなかメンツが揃っていてくじ運さえよければベスト16くらいはあるかもしれないと思っていました。 5年生のメンバーも身体が小さいので押し込…

ヘディング

ジュニア年代で高学年になると ヘディングを一生懸命練習します。 試合中、中盤での浮いた球を相手陣地に跳ね返さないと 大ピンチになってしまうからです。 試合を見てるとよくわかります。 キーパーの持ち蹴りで飛んできたボールを ヘディングで跳ね返さな…

試合に勝つ

大会で早期敗退すると決まって保護者からの声が巡り巡ってやってきます。 まあ、僕も保護者の一員ではあるのでわかるところもありますが、どうなんでしょうね? ちょっと考えたいと思います。